9月
連日の猛暑にも負けず庭を彩っています。
メガネツユクサ・アサリナ・タマノカンザシ・ガガブタ・ハマトラノオ・ハナトラノオ・ランタナ・ヒメマツバボタン
クサアジサイ・ヤナギバルイラソウ・ヤブラン・オクモミジバハグマ・オオハンゲ・ヒガンバナ・パンダスミオレ
朝晩が凌ぎやすくなり始めたら、元気を取り戻して春秋と2度目の開花をした花もあります
アサリナ
つる性の多年草で つるを長く伸ばし夏のはじめから晩秋 までの長期間花が咲き続けます






メガネツユクサ
普通の露草より花が大きく、白い縁取りがあり、繁殖旺盛です。

        


        

タマノカンザシ
ギボウシの仲間で 夕方から咲き始めて朝には萎む一日花ですが芳香があります  

        
ヒメギボウシ
普通のギボウシより葉っぱは小さくて 濃い紫に白い筋が入ってます


        
アフリカフチョウソウ
日本では最近(1999年)確認、公表(2002年)された帰化植物と最近知りました
3年前ぐらいから鉢の中で咲き始めて名前がわからないままでした 


ガガブタ
浮葉を展開する浮葉植物 水瓶の中で日々花をつけてます




ヤナギバルイラソウ
帰化植物で毀れ種から増え 一日花だけど夏から秋口まで咲ます

        


        



ハマトラノオ
ゴマノハグサ科 青紫色の小花を穂状になって咲きます

        

ハナトラノオ
シソ科の植物 


珍客
クサアジサ
湿った日陰を好むのですが、残暑が厳しかったので花の咲きそろいがよくないです



ヤブラン
        


        
オクモミジバハグマ
モミジバハグマより葉の切れ込みが浅く 奥に分布するからオクモミジバハグマとよばれている


オオハンゲ
サトイモ科独特の仏炎苞をつけます 細長く鮮緑色をしたつり 竿が特徴

        

             
彼岸花
球根をいただいて3年目に一輪さきました

        
ヒメマツバボタン
非常に小さくマツバボタンによく似ていて どこからか飛んできたようです


パンダスミレ
白地に紫の模様
がパンダ模様


        
ランタナ


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送